検査体制充実を宣言 古殿で全国地下水サミット
県内の6町村を含む全国9市町村でつくる安全・安心でおいしい地下水連絡協議会主催の第5回安全・安心でおいしい地下水サミットは10日、古殿町勤労者体育センターで開かれた。「東京電力福島第一原発事故による放射性物質の飛散を踏まえ、地下水の検査体制充実にあらためて取り組む」などとする宣言を採択した。
毎年持ち回りで開いており、約250人が参加した。岡部光徳連絡協議会長(古殿町長)ら8市町村の首長らがそれぞれの地下水保全の取り組みを報告した。
野崎洋光分とく山総料理長(古殿町出身)が「日本料理における水」と題して基調講演した。特別報告で遠藤雄幸川内村長が村の復興状況を説明した。
11日は古殿町内の企業などを視察する。平成27年度は小野町で開く。
協議会加盟市町村は次の通り。
小野町、葛尾村、鮫川村、平田村、古殿町、川内村、北海道東川町、千葉県芝山町、愛媛県西条市
毎年持ち回りで開いており、約250人が参加した。岡部光徳連絡協議会長(古殿町長)ら8市町村の首長らがそれぞれの地下水保全の取り組みを報告した。
野崎洋光分とく山総料理長(古殿町出身)が「日本料理における水」と題して基調講演した。特別報告で遠藤雄幸川内村長が村の復興状況を説明した。
11日は古殿町内の企業などを視察する。平成27年度は小野町で開く。
協議会加盟市町村は次の通り。
小野町、葛尾村、鮫川村、平田村、古殿町、川内村、北海道東川町、千葉県芝山町、愛媛県西条市
( 2014/11/11 09:38カテゴリー:主要)